|県央|長洲陽介さん
篤農家を射抜いた絶品メロン「優香」
DATE 2021.07.26
|県央|二川貴一さん、柴田康平さん
地元特産品の文化と価値を守っていくこと
DATE 2021.06.04
独自の価値観で、真に健康な「芋創り」
DATE 2020.12.16
|県南|組合長・杉原利昭さん
茨城の、とある農業史。
DATE 2020.01.17
|県北|桧山邦男さん、誠光さん、貴臣さん
3種の果実でスリーシーズンを網羅。家族で高め合う桧山果樹園
DATE 2019.08.28
|県北|鈴木照代さん
移住を機に一から作りあげた、また来たくなる農園。
DATE 2019.07.22
|鹿行|風早総一郎さん
農業に、いちごに、新しい風。
「風早いちご」の産声
DATE 2019.03.07
|県北|藤田卓さん史子さん
絵本のようなりんご園、物語のはじまりは行商から
DATE 2017.11.27
|県南|澤田臣男さん
常に新しいものを、自分たちの手で
DATE 2017.11.08
|県北|樫村智生さん
野菜づくりは土づくりから、土づくりは人づくりから
DATE 2017.09.20
|県北|武藤翔平さん
ぶどうをデザイン 農業経営をデザイン
DATE 2017.08.08
|県北|布施⼤樹さん
⽊の⾥農園の畑は⼭とつながっている。過去とつながっている。⼈とつながっている。
DATE 2017.06.26
|県南|本多恭子さん
食べた人を魅了する甘くて大粒な実。オフシーズンも人が集まる農園
DATE 2017.06.19
|県北|岡崎靖さん
天然醸造のヨネビシ醤油
DATE 2016.04.20
|県央|大畠克彦さん
城里町のキングポーク
DATE 2015.08.11
|県央|ネギ農家
女性ならではの「気付き」、支え合い
DATE 2015.03.16
|県央|橋本吉章さん
試練を乗り越えたから見えてきた、農業の理想型
DATE 2014.12.11
|鹿行|方波見洋一さん
人に求められるメロンを作り続ける
DATE 2014.08.01

@yutarianさんのツイートページの先頭へ