野菜ソムリエのジモトレシピ

HOMETOPICSTOPICS03 > ヤーコンパイ

 野菜ソムリエの勉強会で初めて「つくばヤーコン」の収穫体験をしたとき、その甘さにビックリ!以来、すっかりヤーコンのとりこになってしまいました。ヤーコンは中南米アンデス高地原産のキク科の根菜。インカ帝国の昔から、果物のような野菜として親しまれていたそうです。見た目はさつま芋に似ていますが、食感はナシのようにシャリシャリしています。ヤーコンは、生でサラダにしたり、キンピラ炒めにしてもおいしいのですが、我が家のとっておきのレシピは「ヤーコンパイ」です。材料を切って入れて焼くだけのかんたん料理。パーティーにもおすすめですよ!

■材料

・ヤーコン 300g(中1個)
・リンゴ  200g(1個)
・砂糖 20g~25g
・バター(有塩OK) 20g
・レモン汁 1/2個
・シナモンパウダー 適量
・パイ生地(市販の冷凍品) 300g(4枚)
・卵黄(生地と生地を接着させる・1個パイの照りをつける)

■作り方

1)ヤーコンの皮を剥き、4㎝くらいの長さの短冊切りにする。リンゴの皮を剥いて芯を取り、ヤーコンと同じ位の厚さ・大きさに切る。
2)鍋にバターを溶かし、ヤーコン、リンゴ、砂糖、レモン汁を入れ時々かき混ぜながらヤーコン・リンゴから出る水分がなくなるまで煮る。
3)水分がなくなったら火を止め、シナモンパウダーをかけて混ぜ、具材を冷ます。
4)冷ましている間にパイシートを冷凍庫から取り出し、半解凍する。(15分~30分ほど)
5)オーブンの余熱を200度で開始する。
6)4枚のパイ生地を、2枚づつパイ生地を卵黄でくっ付けて2枚の生地にする。1枚の生地の上に冷ました具材をのせ、周りに卵黄を塗り、もう1枚のパイ生地をかぶせ、先ほど卵黄を塗ったところをフォークの先で、かぶせた生地の上からくっ付けるように押してフォークの跡を付ける。
7)かぶせたパイ生地にナイフで切りこみ(模様)を入れ、生地に照りを付けるため卵黄をハケで塗る。
8)余熱終了したオーブンで約30分(下段で190~200度、35分。上段の場合、途中で少し温度を下げてもよい)生地の焼き色、膨らみを見ながら焼き上げる。
9)パイをカットし、お皿にのせて出来上がり。

ヤーコンは85%が水分で、ヤーコンに含まれる糖質の中のフラクオリゴ糖は、野菜の中では世界一の含有量です。
大腸がんの予防や、カリウムが多く含まれているため高血圧の予防、また、カロリーがさつま芋の1/3程度なのでダイエットにもおすすめの食材です。
ヤーコンの葉(頂葉)はお茶の葉として加工されていて、葉の中にはポリフェノールが多く含まれ、糖尿病の予防などに効果があるとされています。

<つくばヤーコン>
ヤーコンの生産地といえば、つくば市が有名。現在ヤーコンを栽培している土地は、かつて芝の生産地で、つくばは芝の生産量日本一だったそうです。バブル崩壊後、ゴルフ場の人気も低迷し、芝を作っていた土地は荒地となり、考えた末にヤーコンを栽培したといわれています。
(レシピ担当/根本麻貴子)

ベジフルコミュニティいばらき http://ameblo.jp/vegefru-ibaraki/

ページの先頭へ

手軽にプロモーションサイトを作る

野菜ソムリエのジモトレシピ

小松菜のロールケーキ
|小松菜|
DATE 2011.01.17
何にでも相性抜群!マコモタケの和風炒め
|マコモタケ|
DATE 2010.11.29
いろいろゴーヤジュース
|ゴーヤ|
DATE 2010.08.24
カジキマグロのソテー~シシリアンルージュソースがけ~
|トマト|
DATE 2010.07.26
> 材料の種類

> 過去の情報 

特集

未来農業報告書

いばらき野菜地図

食と農のデザイン