特集

HOME > SPECIAL

母親の味を再現した漬け物で販路拡大

母親の味を再現した漬け物で販路拡大

|VOL.02|無添加漬物処 菜香や(なかや)|

 県西地方で作られる伝承野菜を使って丹念に作り上げる漬け物界の新星は、創業わずか10年でネット販売を含め急速に販路を広げています。その秘訣は母親のレピシと契約農家から提供される野菜の味のコラボレーションにありました。古い技術と新しい発想がマッチングした加工品は、日本人の食に欠かせない漬け物の存在感をさらに高めています。

文=万農王国 DATE 2010.01.15

金砂郷在来のそば粉で乾麺を作る

金砂郷在来のそば粉で乾麺を作る

|VOL.01|伊勢又米穀製粉株式会社|

 茨城を代表する「常陸秋そば」は、その香り、味の良さからそば通では最高品種に賞賛されるブランドそばです。

文=前田陽一 DATE 2009.11.11

ページの先頭へ

手軽にプロモーションサイトを作る

特集

白菜のまちで生まれた新たな名産「とろける万能水茄子」
|Vol.24|茨八グループ
DATE 2025.07.30
伝記 浅田昌男 鉾田をメロンの里へと導いた男
伝記 浅田昌男|プロローグ
DATE 2024.04.05
革新的営農指導員の原点
伝記 浅田昌男|第1章
DATE 2024.04.03
心ひとつに日本一を目指して
伝記 浅田昌男|第3章
DATE 2024.04.03

> 過去の情報 

未来農業報告書

いばらき野菜地図

食と農のデザイン