春キャベツは秋に種をまいて春に収穫します。結球がふんわりやわらかで、芯に近い部分にビタミンCが豊富。またビタミンUを含み、カロテン、ビタミンCなどと協力して胃腸壁を修復強化し血流を改善し、粘液の分泌をうながす働きも。具のたけのこは食物繊維がたっぷり、コレステロールを抑制します。切り口に出る白い粉はアミノ酸の一種チロシンで、甲状腺ホルモンの合成、新陳代謝を活発にする働きがあります。
■材料(4人分)
・キャベツ    中玉1/2個
	・なす   1本
	・エリンギ    1本
	・ズッキーニ    10センチ
	・アスパラ    3本
	・たけのこ    120グラム
	・豚ひき肉    250グラム
	・しょうが    1/2かけ
	・砂糖    大さじ1強
	・みりん・酒    各大さじ1
	・しょうゆ    大さじ3
■作り方
1)キャベツ・アスパラガスはさっと茹でる。なす・ズッキーニ・たけのこ・エリンギは5mm角に切る
	2)フライパンにサラダ油を入れ、みじん切りのしょうがを炒め、香りが出たら、豚ひき肉、なす・ズッキーニ・エリンギ・たけのこを入れ炒める
	3)全体に火が通ったら、砂糖・お酒・みりん・醤油を入れ味を整える
	4)茹でたキャベツの水分をペーパータオルでふき取り、③とアスパラガスを置いて、巻いて皿に盛りできあがり。
★ポイント
・キャベツの食感を味わいたい方は、芯を取らずに巻くと適度な歯ごたえが味わえます。
・中の具は味をしっかり目につけるとキャベツの甘味が増して美味しいですよ。
ベジフルコミュニティいばらき http://ameblo.jp/vegefru-ibaraki/








